トピックス
トピックス

学校法人 翔英学園 米子北斗中学校・高等学校(あいさつ運動推進校)

生徒自らが学習し、考え、判断し、責任をもって行動する力を身につけていくという「自学自律」の校訓のもと、2021年4月に鳥取県内の学校で初の「SDGs宣言」を行い、SDGsを軸とした教育活動を推進しておられます。

その一環として、「小さな親切」運動の【エコキャップ収集活動】【あいさつ運動】にそれぞれ体育委員会・風紀交通委員会が中心となり、参加していただいています。これらの活動に生徒一人一人が当事者意識を持ち取り組むことは、困難な課題を解決していく「生きる力」を身につけていくことにも繋がるとの思いをもって、積極的に取り組んでいただいています。

収集したエコキャップ

2022年2月、収集したエコキャップを体育委員会の生徒さんが直接届けてくれました!

収集したエコキャップ

一目で収集量がわかる自作の回収容器!

あいさつ運動推進校

2022年4月に「あいさつ運動推進校」に参加申込。

生徒の思いに教職員・PTAも賛同!登校する生徒たちが積極的に「あいさつ」をするようになりました。

このページのトップへ